注目キーワード

English 日本語

今後の送本およびメール配信やご意見につきまして

今後も引き続き、献本をさせていただけますと幸いです。
引き続の献本をご承諾いただける場合は、ご連絡は不要でございます。
献本を必要とされない場合は、お手数ですが下記フォームに必要事項をご入のうえ送信ください。

また、弊誌では次世代農業に関する最新情報をお届けメールマガジン配信しております。
メールマガジン配信をご希望の場合も下記フォームよりお願いいたします。
 

* は必須項目

●献本について*

●メールマガジンについて*

●希望冊数(10冊まで)
※冊数の変更希望の方は希望冊数をご記入ください
※11冊以上ご希望の方は[ご質問・ご意見など]の欄に、希望冊数と用途をご記入ください

 

企業・団体名*

部署名・役職

ご担当者のお名前*

電話番号*

ご住所
・郵便番号   *
・都道府県   *
・市区町村以降 *
・建物名   

メールアドレス*

■ご質問やご意見など
※送付先変更の場合は、こちらに変更前の送付先(住所)を記入していただけますと幸いです

広告お問い合わせ

アクセスランキング

  1. 秋田県、発電事業者に再発防止策を求める 県内の風力発電所にも適切な保守管理を要請...
  2. 秋田市の風車ブレード落下、15年前にも落下事故 経産省が現地調査を開始...
  3. 【洋上風力第4ラウンド】鹿児島県いちき串木野市沖 事業化に向けて国に情報提供...
  4. 【深堀り解説】浮体式の新たな動きが活発化、技術研究組合の設立や電気運搬船構想...
  5. 【特集】洋上風力「第4ラウンド」の動向まとめ 異例の展開のラウンド事業の行方は?...
  6. 【特別企画】洋上風力トップ3社が熱い議論、日本が直面する課題と解決策とは?...
  7. 武藤経産相「事故原因の究明を踏まえて必要な安全対策を検討」
  8. 北九州響灘洋上ウインドファームの建設工事が大詰め、この春にも風車の据え付けを開始へ...
  9. 石川県輪島市検討協議会、浮体式洋上風力の誘致推進を決議 震災復興へ
  10. 風力発電の2024年導入量は過去最高 今後は増加率の低下を懸念

フリーマガジン

「WIND JOURNAL」

vol.08 | ¥0
2025/2/19発行

お詫びと訂正