注目キーワード

English 日本語

国内事例

清水建設のSEP船、母港の室蘭に初入港 地元の期待高まる

清水建設が建造した国内最大のSEP船が6月10日、母港の北海道室蘭港に初入港した。 石狩湾新港沖での洋上風車建設工事に向け、地元で製造した架台の据え付けなどを進めている。室蘭の新たなシンボルとして地元の期待が高まっている。

(アイキャッチ画像 室蘭港に初入港した大型SEP船 出典:国土交通省室蘭開発建設部)

室蘭市と連携して
地域経済の発展に貢献

清水建設のSEP船

室蘭港に入港した清水建設の大型SEP船 (出典 国土交通省室蘭開発建設部)

清水建設のSEP船「BLUEWIND」は、広島県呉市のジャパンマリンユナイテッド呉事業所で建造された。総工費は約500億円。全長142mで、タグボートなどが不要な自航式。全幅50m、総トン数が2万8000トンで、クレーンの最大揚重能力(吊り上げ能力)は2500トン、最高揚重高さは158m。8000kW級の風車であれば7基、1万2000kW級なら3基分の全部材を一度に搭載できる。

大型SEP船「BLUE WIND」は作業能力も高く、予備日をみても8000kW級の場合は7基を10日、1万2000kW級の場合は3基を5日で据え付けられる。船体のジャッキアップ・ダウンが可能で、既存のSEP船に比べ5割程度高い稼働率を発揮できるように設計された。

室蘭市と清水建設は2022年7月、SEP船「BLUE WIND」の母港を室蘭港とする協定書を締結した。期間は今年4月1日から5年間となっているが、両者の合意により延長可能としている。室蘭港は、大型船の入港に必要な水深があり、船を安定して固定する強固な地盤を備えていることが評価された。協定書には「清水建設株式会社は、部材・資機材調達などを通じ、長期的に地域経済への貢献に努める」と記されていて、清水建設の関口猛専務は記者会見で「室蘭市と連携して、地域経済の発展に貢献していきたい」と抱負を述べた。

清水建設のSEP船「BLUEWIND」は、富山県入善町沖で洋上風車の建設工事を終え、6月10日に室蘭港の崎守埠頭に初入港した。20日には室蘭市の青山剛市長や室蘭港湾振興会の栗林和徳会長が船内を視察した。同船は、このあと石狩湾新港沖で洋上風車の建設工事に投入される。船上で風車の部材を載せる鋼鉄製の大型架台は、日本製鋼所M&E室蘭製作所(室蘭市)で製造された。架台を固定する溶接作業は市内の業者が行ったという。

清水建設のSEP船「BLUEWIND」は、室蘭港で風車の部材や乗組員の食料や水などの生活物資を積み込んだあと、石狩湾新港沖へ向かう。7月から本格化する石狩湾新港沖の工事では、出力8000kWの風車を14基設置し8月末まで作業する予定。

大手建設土木会社が
相次いで進出計画

大手建設土木会社の進出が相次ぐ室蘭市

大手建設土木会社の進出計画が相次ぐ室蘭市

室蘭市ではこのほかにも、大手の建設土木会社が洋上風力発電の技術開発や製造の拠点をつくる計画が相次いでいる。建設大手の大成建設は2021年11月、浮体式の部材を開発・製造する施設を、室蘭港祝津埠頭の市有地に建設すると発表した。事業規模は50億~100億円で、2024年以降の整備を目指す。海洋土木大手の五洋建設は、2022年7月から室蘭製作所の新工場が動き出した。床面積を前の工場の1.5倍の約9600㎡にして、製造能力を増強した。洋上風力発電施設の建設用架台などを製造する計画だ。


取材・文/高橋健一

関連記事

清水建設のSEP船
鰺ヶ沢町沖
男鹿市、潟上市、秋田市沖
広告お問い合わせ

アクセスランキング

  1. 【第4ラウンド深堀り解説】選定事業者の撤退を防ぐ価格調整スキーム、過去のラウンド事業にも適用へ...
  2. 【特集】洋上風力「第4ラウンド」の動向まとめ 異例の展開のラウンド事業の行方は?...
  3. 北海道島牧沖 5つの事業体が計画公表、利害関係者との調整が課題
  4. 【洋上風力第4ラウンド】北海道檜山沖法定協、促進区域の指定に同意 地域との共存共栄とサケ漁への配慮が条件...
  5. コスト削減と工期短縮を実現! HDPの高荷重用舗装サービス
  6. 青森県再エネ共生税・共生条例が県議会で可決、ゾーニングと課税を組み合わせた条例は全国初 ...
  7. 北海道登別市 罰則付きの再エネ規制条例案が可決、6月施行へ
  8. 【洋上風力第3ラウンド】青森県沖、山形県沖の選定事業者を公表 2海域とも風車はシーメンスガメサ製...
  9. 商船三井グループの北拓 長崎の配管・溶接会社と業務提携、専門性の高いO&M人材を育成へ...
  10. 【第2ラウンド深堀り解説①】第2ラウンド4海域 それぞれ別々の企業連合が選定事業者に...

フリーマガジン

「WIND JOURNAL」

vol.08 | ¥0
2025/2/19発行

お詫びと訂正