注目キーワード

English 日本語

『ウインドジャーナル』電子版閲覧&メルマガ登録

フリーマガジン『ウインドジャーナル』は、電子版でもお読みいただけます。ぜひこの機会にご登録ください!

すでに登録済みの方はコチラ
 

※電子版の閲覧方法は、登録後に自動配信されるメールに記載しております。
迷惑メール対策でドメイン指定受信等の設定をしている場合は、[windjournal.jp]からのメールを受信できるよう、あらかじめ設定をお願い致します。
 

» 登録はコチラ! «

 

※フォームよりご登録いただくと、メールマガジン【ウインドジャーナルニュース】に登録されます。メールアドレスの変更や登録解除は、配信されるメールマガジンに記載している手順に従って、設定をお願い致します。
※メールマガジン配信システムへの反映まで1ヶ月ほどかかる場合があります。ご了承下さい。
 

ウインドジャーナル
電子版閲覧&メルマガ登録フォーム

メールアドレス*

お名前*

年齢*

ご職業*

その他

ご住所(都道府県)*

『WIND JOURNAL』をどこで知りましたか?*

その他の回答、Webサイト名

今後読んでみたいテーマや気になるサービス・企業などあればご記入ください。

個人情報は、メールマガジン配信のほか、当社が個人の内容を特定できないような統計的な資料の作成に利用させていただく場合もございますが、当社が厳重に管理し、この目的以外で許可なく第三者ヘの提供はいたしません。
個人情報に関しましては、個人情報保護方針をお読みください。フォームに入力し送信したことにより、個人情報保護方針についてにご同意をいただけたものとします。

広告お問い合わせ

アクセスランキング

  1. 【洋上風力第3ラウンド】青森県沖、山形県沖の選定事業者を公表 2海域とも風車はシーメンスガメサ製...
  2. 【新春深堀り解説】大手電力と商社の浮体式洋上風力技術研究組合に期待
  3. 洋上風力発電保険に求めるものの考え方や減災に対する思想の違い ~豊通インシュアランスマネジメントのリスクアドバイザリーサービス~...
  4. 【第2ラウンド深堀り解説①】第2ラウンド4海域 それぞれ別々の企業連合が選定事業者に...
  5. 第7次エネルギー基本計画、年内に骨子案を固める 脱炭素電源の構成比率が焦点に...
  6. 【洋上風力第4ラウンド】秋田市沖、和歌山県沖東側と西側の計3海域を準備区域に、有望な区域は対象なし...
  7. 【新春深堀り解説】オフサイトPPAはFIP利用が有利! 蓄電池コストが低減するまで補助制度を活用すべき...
  8. 第7次エネルギー基本計画の原案公表 40年度に太陽光は22~29%程度、風力は4~8%程度...
  9. 三菱商事チームの3海域総取りで激震! 「洋上風力第1ラウンド」とは何だったのか?...
  10. 【今月29日開幕】Offshore Tech Japan 海洋技術、再エネなどのセミナーを連日開催...

フリーマガジン

「WIND JOURNAL」

vol.07 | ¥0
2024/9/11発行

お詫びと訂正