注目キーワード

English 日本語

業界トピック

英企業と提携し、洋上風力監視・指令の総合管理センターを展開[日本無線]

イギリスのSeaRoc Group社と業務提携し、自社開発システムも含めて洋上風力発電分野における監視ソリューションの発展を推進する日本無線。同社マリンシステム営業部国内担当部長の中島修一氏に、今後の展望を聞いた。

洋上風力業界の発展へ
SeaRoc Group社と業務提携

日本無線は創業100年以上の歴史のなかで、情報通信の様々なフィールドで技術と経験を培ってきた。

洋上風力発電の分野では、海外で圧倒的な実績を誇るイギリスのSeaRoc Group社と業務提携し、日本の洋上風力発電事業の成功をバックアップする。同時に、発電施設周辺の漁業協調や地域振興も支援していく。

その中で、特に注目されるのが「MCCシステム」。作業船および周辺海域を航行する船舶の監視、作業船とその乗組員の管理などのほか、気象情報を取得して効率の良い作業ができるようにシミュレーションするなど、洋上風力発電の監視・指令に最適な総合管理システムだ。

日本では洋上風力発電を手掛けるにあたり、実現性と実績を重視される。同社の特徴は、すでに実績があるSeaRoc Group社の技術に、自社開発した船舶動静情報や気象情報のクラウドシステム、レーダーAIS制御表示装置、監視レーダーなどを組み合わせることで、この実現性と実績をクリアしている点にある。

日本には洋上風力発電の経験値がほとんどない。そのため、洋上風力発電の建設・運用で監視・指示できる技術者が不足しているといった課題がある。業界が発展するには「欧州レベルに加え日本での最適化された監視・指令システムが必要になる。当社にはそのソリューション供給力・サービス力・教育ノウハウがある」と、同社の中島修一マリンシステム営業部国内担当部長は話す。

建設から運用までの安全性を担保する同社の監視・指令システムは、今後さらに重要性が増してくる。

話を聞いた人

日本無線株式会社
マリンシステム営業部
国内担当部長
中島修一氏

関連記事

アクセスランキング

  1. 【洋上風力第3ラウンド】事業者公募がきょうで終了 少数激戦へ
  2. 北海道檜山沖、漁業影響調査や漁業振興策の案を次回以降の協議会で公表
  3. 【特集】洋上風力「第3ラウンド」の動向まとめ 青森、山形の2海域を徹底分析!...
  4. 北海道岩宇・南後志地区沖、29日に法定協初会合 境界確定が課題に
  5. 福井県、あわら市沖上風力発電導入による経済波及効果の基礎調査を実施 委託事業者を公募...
  6. 【第2ラウンド深堀り解説①】第2ラウンド4海域 それぞれ別々の企業連合が選定事業者に...
  7. 洋上風力第4ラウンド、「有望な区域」の整理に向けて 国が発電事業者から情報提供の受け付け開始...
  8. 【第3ラウンドの最新動向】 山形県遊佐町沖は異例の展開、30前後の事業体が参入...
  9. 洋上風力「第1ラウンド」はすべて三菱商事系が落札! 圧倒的な低価格の理由は?...
  10. 【第3ラウンド最新動向】洋上風力第3ラウンドは少数激戦に ~ 青森沖と山形沖の行方 ~...

フリーマガジン

「WIND JOURNAL」

vol.06 | ¥0
2024/2/28発行

お詫びと訂正