注目キーワード

English 日本語

業界トピック

台湾へ出資、国内ファンドも 洋上風力事業拡大へ商船三井の動きが加速

商船三井が、洋上風力事業の動きを加速させている。3月4日には、台湾の洋上風力発電事業への出資と、国内の洋上風力発電事業向けのファンド立ち上げを同時に発表した。脱炭素化に向けて期待が高まる洋上風力について、国内外で事業を広げる構えだ。

台湾の洋上風力事業に出資
東邦ガス、北陸電力の3社で

商船三井は3月4日、台湾で進められている洋上風力事業に出資すると発表した。東邦ガス・北陸電力と共同で、発電所運営会社の株式25.0%を取得し、事業に参入する。洋上風力発電所を運営する「フォルモサワン・インターナショナルインベストメント」の株式のうち、オーストラリアの大手金融グループ・マッコーリー社の持ち分を取得するという。
 
参入するのは、台湾で初めての商業規模の洋上風力発電所である「フォルモサ1」。台湾苗栗県の沖合で2017年から稼働しており、固定価格買取制度(FIT)で台湾の電力会社Taipowerに売電している。発電容量は128MW。着床式で、22基が稼働している。

北拓とファンドを立ち上げ
国内の洋上風力に投資する

また、商船三井は国内の洋上風力事業にも力を入れる。同社は台湾の洋上風力発電事業への出資を発表した3月4日、独立系風力発電メンテナンス会社・北拓(本社:北海道旭川市)とともに「北拓・MOL ウインドエナジー投資事業有限責任組合(北拓・MOL 風力ファンド)」を設立することを同時に発表した。国内の洋上風力発電事業への投資を中心に、当面約 100 億円規模での運用を目指すという。

DATA

台湾における洋上風力発電事業への出資参画について
北拓と商船三井が洋上風力発電事業投資に向けた投資事業有限責任組合を設立

アクセスランキング

  1. 富山県入善町沖 洋上風車の設置が大詰め
  2. 青森県中泊町  漁港区域内で洋上風力発電計画
  3. 青森県中泊町の洋上風力計画 経産省が事業認定
  4. 【特集】洋上風力発電「第2ラウンド」の動向まとめ! 秋田、新潟、長崎4海域を分析...
  5. 浮体式洋上風力と漁業:水産行政プロフェッショナルが見る共生の道筋
  6. 北九州・響灘をグリーン水素の一大拠点に。風力発電などの活用も期待
  7. 出力22万kW 北九州響灘洋上ウインドファームが着工
  8. 富山県入善町沖で本格着工 清水建設の大型SEP船が初稼働
  9. 【第2ラウンド動向】新潟県村上市、胎内市沖 東北電力の参入で7事業体の争いに...
  10. 洋上風力「第1ラウンド」はすべて三菱商事系が落札! 圧倒的な低価格の理由は?...

フリーマガジン

「WIND JOURNAL」

vol.04 | ¥0
2023/3/15発行

お詫びと訂正