注目キーワード

English 日本語

海外トレンド

世界各地で咲き誇る!? ポップなチューリップ型の風力発電

海外の次世代風力トピックを紹介する“WORLD WIND NEWS”。風力発電といって思い浮かべるのは、どんなデザインだろうか。今回ご紹介するのは、カラフルでポップなチューリップ型の風力発電だ。

カラフルな「ウインドチューリップ」は欧州を中心に導入が広がっている。建物だけでなく船舶などへも搭載でき、可能性が広がる。 ©Flower Turbines

野生生物の衝突や
音の問題もクリア

フラワータービンは、オランダとアメリカを拠点とする風力発電のスタートアップ企業。チューリップの形をしたカラフルな小型風力タービン「ウインドチューリップ」を開発している。一般的な陸上風力タービンの羽(ブレード)は直径数10mだが、垂直軸型のウインドチューリップは高さ1〜6mとはるかにコンパクトだ。ラインナップは1・3・6mで、主力の3mモデルは定格出力500W、重量300kg。建物の屋上などに設置しやすくすることで風力発電の自家消費を促す。

かわいらしいデザインだが、機能も優れている。低周波数により騒音を抑え、鳥などの衝突(バードストライク)が起きにくい形状になっているのだ。風力発電が抱える課題を軽快に乗り越え、自立したエネルギーのあり方を目指すフラワータービンの“チューリップ”が世界各地で咲き誇る。

DATA

フラワータービン


文:山下幸恵(office SOTO)

WIND JOURNAL vol.2(2022年春号)より転載

広告お問い合わせ

アクセスランキング

  1. 三菱商事 第1ラウンド3海域からの撤退を正式表明 関係自治体に動揺広がる
  2. 三菱商事チームの3海域総取りで激震! 「洋上風力第1ラウンド」とは何だったのか?
  3. 【インター・ドメイン】ビッグデータから最大事業収益を導く 世界初の高度分析ソリューション
  4. 武藤経産相 第1ラウンド3海域「再公募を速やかに検討したい」
  5. 【第2ラウンド深堀り解説①】第2ラウンド4海域 それぞれ別々の企業連合が選定事業者に
  6. 洋上風力「第1ラウンド」はすべて三菱商事系が落札! 圧倒的な低価格の理由は?
  7. 【東陽テクニカ】国内初! 油中粒子の監視システムを自社開発 ギヤボックスの異常を早期に検知
  8. 【特集】洋上風力「第4ラウンド」の動向まとめ 異例の展開のラウンド事業の行方は?
  9. 【特別企画】洋上風力トップ3社が熱い議論、日本が直面する課題と解決策とは?
  10. 【洋上風力第2ラウンド】秋田県男鹿市・潟上市・秋田市沖 3年後の運転開始に向け陸上工事が本格化

フリーマガジン

「WIND JOURNAL」

vol.08 | ¥0
2025/2/19発行

お詫びと訂正