注目キーワード

English 日本語

WIND JOURNAL(ウインドジャーナル)について

風力ビジネス情報サイト「WIND JOURNAL」

風力発電事業者のみならず候補地の調査・開発や風車や土台の製造・建設、電気系統の構築、設置、運用・メンテナンス(O&M)、撤去に至るまでのサプライチェーンを見据え、あらゆるステークホルダーの恩恵享受を目指し、価値ある情報を発信します。

▼SNSでも随時情報発信! フォローお待ちしております。

 

■ 運営会社

株式会社アクセスインターナショナル
住所:東京都渋谷区代々木1-20-4 Jプロ代々木一丁目ビル(旧 代々木ダイヤビル)5F
TEL:03-6300-4430
FAX:03-6300-4470
HP:https://www.access-i.co.jp
お問い合わせ

 

■ 掲載情報について

掲載されている情報は、記事公開時点のものです。閲覧時点で情報が異なる場合がありますので、予めご了承ください。

 

■ 金額表示について

WIND JOURNAL(以下、当サイト)における金額表記は、各記事内に(税抜)または(税込)を表記しております。

 

■ 著作権について

当サイト内に掲載されている記事および、写真、イラストなどの著作権は、当社または当社にその利用を認めた権利者に帰属しております。許可なく複製、転用等されることのないようにお願いいたします。

 

■ 当サイトへのリンクについて

次の条件を満たしている場合に自由にリンクを貼ることができます。
事前の予告なく、記事は変更・削除されることがあります。リンク切れとなる場合もありますので予めご了承ください。また、事後連絡で構いませんので、リンク設定の旨、ご連絡頂けると幸いです。
・営利目的でないこと
・当サイトからのリンクであることを明記すること
・いわゆる「フレームリンク」など、当サイトの内容がリンク元の一部であると誤認される表示形式になっていないこと

 

広告お問い合わせ

アクセスランキング

  1. 【洋上風力第3ラウンド】山形県遊佐町沖 30基の風車設置のレイアウト案を提示
  2. 【洋上風力第3ラウンド】山形県遊佐町沖 第5回法定協議会を17日に開催
  3. 【洋上風力の事業環境整備】第2・第3ラウンド選定事業者への政策措置を検討
  4. 長崎県五島市沖の浮体式洋上風車 来年1月稼働へ建設大詰め、大型量産化に対応した技術開発も
  5. 【洋上風力第2ラウンド】秋田県男鹿市・潟上市・秋田市沖 3年後の運転開始に向け陸上工事が本格化
  6. 【特別企画】洋上風力トップ3社が熱い議論、日本が直面する課題と解決策とは?
  7. 青森県の再エネ共生条例、総務相が同意して10月7日に施行 共生区域への誘導もスタート
  8. 【参加受付中!】第5回WINDビジネスフォーラム 「風力発電の安全対策とサプライチェーン構築」
  9. 【洋上風力第1ラウンド】三菱商事 3海域からの撤退を正式表明 関係自治体に動揺広がる
  10. 秋田市のブレード落下事故から1カ月 原因の早期解明が課題

フリーマガジン

「WIND JOURNAL」

vol.09 | ¥0
2025/9/17発行

お詫びと訂正