注目キーワード

English 日本語

「電気運搬船」の検索結果

北海道室蘭市とパワーエックスは今年5月、室蘭港のカーボンニュートラル形成と地域振興に向けた包括連携協定を締結した。MOPAの吉田昌弘氏とパワーエックスの佐藤直紀氏が「北海道のエネルギー変革」をテーマに対談した。

北海道の地域振興をテーマにスペシャル対談 「電気運搬船でエネルギー変革を」

自然エネルギーの普及と蓄電事業を展開するパワーエックスが昨年12月、北海道苫小牧市の苫小牧港管理組合と、港の脱炭素化に関する包括連携協定を結んだ。同社が建造する電気運搬船や蓄電池を活用して、臨海部の工場などへの電力供給を目指す。

パワーエックス、苫小牧港の脱炭素化へ連携協定 電気運搬船を活用

自然エネルギーの普及と蓄電事業を展開するパワーエックスが、再生可能エネルギーでつくった電気を蓄電して海上輸送する「電気運搬船」の建造に着手する。同社によると、電気輸送が目的の船は世界初で、2025年の完成を目指す。

パワーエックス 2025年に世界初の電気運搬船を建造

広告お問い合わせ

アクセスランキング

  1. 日本貿易会の安永会長 洋上風力の事業環境整備「官民が連携して議論すべき」
  2. 【WIND EXPOリポート①】風車ブレードの温度・ひずみを検出するFBGセンサー
  3. エネルギー分野で活躍する女性の挑戦を後押し イベントを開催
  4. 風力発電分野で資格取得者が急増!産業用ロープアクセスの国際資格「IRATA」とは?
  5. 【洋上風力第1ラウンド】秋田、千葉の3海域全面撤退で疑心暗鬼 洋上風力と漁業共生の行方は?
  6. 【ウィンド・パワー・トレーニングセンター】国内初、BSTの講義をeラーニングで、2026年春に提供開始へ
  7. 【特集】洋上風力「第1ラウンド」の動向まとめ 第2、第3ラウンドの事業継続は?
  8. 長崎県五島市沖の浮体式洋上風車 来年1月稼働へ建設大詰め、大型量産化に対応した技術開発も
  9. 『WIND JOURNAL』vol.09[2025年秋号]9/17発行!
  10. 【特集】洋上風力「第4ラウンド」の動向まとめ 異例の展開のラウンド事業の行方は?

フリーマガジン

「WIND JOURNAL」

vol.09 | ¥0
2025/9/17発行

お詫びと訂正