注目キーワード

English 日本語

業界トピック

洋上風力市場を支える世界No.1のヘリコプターメーカー、エアバス・ヘリコプターズ

高い市場シェアを誇る世界的なヘリコプターメーカー、エアバス・ヘリコプターズ。同日本支社の最高執行責任者兼社長ギヨム・ルプランス氏に、洋上風力市場における展望を聞いた。

――世界での実績・市場シェアは。
私たちエアバス・ヘリコプターズは、民間・官公庁市場における世界No.1のヘリコプターメーカーです。現在、世界中で約40ヶ所の洋上風力発電所をサポートしており、長年にわたる洋上ウィンドファームでの豊富な経験から、即座に任務に対応できるヘリコプターをご提案しています。ホイスト作業、救助、人員輸送オペレーションで顕著な成功を収め、洋上風力分野のヘリコプター市場におけるシェアはおよそ70%です。この数字は、世界中のあらゆる洋上風力発電所に人員を輸送可能な卓越した能力を証明するものだと受け止めています。

――日本における事業展開は。
エアバス・ヘリコプターズ・ジャパンは、日本国内の外資系航空機メーカーで初めて、機体導入計画段階から導入後のサポートまで、包括的なソリューションを提供しています。日本において60年以上、民間・官公庁のお客様の多種多様なニーズにお応えする製品を提案し、現在、国内100のオペレーターをサポートしています。国内および海外のお客様にメンテナンスやトレーニングを提供している神戸事業所では、2020年初めに格納庫の増築を完了し、神戸空港内での航空事業における最大のテナントとなりました。

当社のモデル「H135」「H145」は、シンプルかつ機内へのアクセスが容易な設計で、複合材を使用し技術的な信頼性を確保しています。また、低コストでの持続的な運用に貢献し、日本の民間および官公庁市場市場を牽引しています。日本の洋上風力市場においても、ヘリコプターの高い稼働率とともにお客様の運航を支えてまいります。

©Airbus Helicopters

 

話を聞いた人

エアバス・ヘリコプターズ・ジャパン
最高執行責任者兼社長
ギヨム・ルプランス氏

©Airbus Helicopters

2003年、ユーロコプター(当時)に入社し、 ユーロコプター・メキシコのセールス・マネージャーとして南米地域のセールスおよび顧客サポートを担当。その後、ユーロコプター・フランス本社にてシニア・セールス・マネージャー、北欧地域そして南米政府向けセールス担当を歴任。2009年にユーロコプター・カナダのセールス・マーケティング担当バイス・プレジデントに就任。2014年10月より、エアバス・ヘリコプターズ・ジャパンの営業本部長に就任し、営業本部を率いる。2019年1月1日に、最高執行責任者兼社長に就任。


関連記事

能代港
北九州市響灘
広告お問い合わせ

アクセスランキング

  1. 秋田県、発電事業者に再発防止策を求める 県内の風力発電所にも適切な保守管理を要請...
  2. 秋田市の風車ブレード落下、15年前にも落下事故 経産省が現地調査を開始...
  3. 【洋上風力第4ラウンド】鹿児島県いちき串木野市沖 事業化に向けて国に情報提供...
  4. 石川県輪島市検討協議会、浮体式洋上風力の誘致推進を決議 震災復興へ
  5. 【深堀り解説】浮体式の新たな動きが活発化、技術研究組合の設立や電気運搬船構想...
  6. 武藤経産相「事故原因の究明を踏まえて必要な安全対策を検討」
  7. 【特集】洋上風力「第4ラウンド」の動向まとめ 異例の展開のラウンド事業の行方は?...
  8. 【特別企画】洋上風力トップ3社が熱い議論、日本が直面する課題と解決策とは?...
  9. 風力発電の2024年導入量は過去最高 今後は増加率の低下を懸念
  10. 北九州響灘洋上ウインドファームの建設工事が大詰め、この春にも風車の据え付けを開始へ...

フリーマガジン

「WIND JOURNAL」

vol.08 | ¥0
2025/2/19発行

お詫びと訂正