注目キーワード

English 日本語

広告・情報掲載について

風力発電の最前線メディア
WIND JOURNAL(ウインド ジャーナル)とは?

風力発電業界の役立つ情報を様々なツールでお届けします。
風力発電事業者のみならず候補地の調査・開発、風車や土台の製造・建設、電気系統の構築・設置・運用・メンテナンス(O&M)・撤去に至るまでのサプライチェーンを見据え、あらゆるステークホルダーの恩恵享受を目指し、価値ある情報を発信します。

 

主要プレイヤーをはじめとする、
風力発電の業界関係者へしっかりリーチ! 

マガジン直接配布先
● 建設資材会社 80社 
● 建設会社/運輸会社 145社
● 風力発電事業者 370社
● 電力設備会社 275社
● 地方自治体 1,811
● 金融機関 272
● 風力関連企業 250社
● 風力発電協会会員 430社 
● 促進区域の国公立大学 7大学
● 全国の水産・海洋高校・専門学校 49校

ユーザー属性
ユーザー属性

 

媒体一覧

国内唯一の風力発電専門
ウェブサイト

● 他業界誌にはない、読みやすいデザインと記事構成が魅力です。
● メルマガの登録者、約6,800人にもダイレクトでお届けできます。

こんな企業様にオススメ!
顧客開拓 WEB PR注力 集客 
商品・企業ブランディング 新製品PR 商品ストーリーづくり

 

読者へダイレクトに配信できる
メルマガ

● 開封率の高いメルマガを、会員6,800人に迅速にお届けします。

こんな企業様にオススメ!
顧客開拓 WEB PR注力 集客 商品企業ブランディング

 

主要プレイヤーをおさえた配布網が強み
フリーマガジン

風力発電の業界関係者へフリーマガジン3万部を配布!貴社のサービスや製品の特長や事業指針など詳細にかつ分かりやすく伝えます。

● フリーマガジン[ 無料配布/紙版・電子版
● 発行部数:約3万部
● 主な配布先:地方自治体、発電事業者、建設会社、電力設備会社、各種イベント・展示会 など
● 発行予定:3月末/9月末
※発行日(月)は予告なく変更になる場合があります。
 

こんな企業様にオススメ!
顧客開拓PR注力2次使用製品・企業ブランディング集客

 

風力発電業界関係者が多数参加する
イベント

雑誌&WEBのメディア展開にとどまらず、風力発電業界の最前線でご活躍いただく読者様を対象としたビジネスセミナーを開催しております。ウインドジャーナル編集部がお届けする業界最先端の魅力的なコンテンツを目当てに、“ 風力発電業界のトッププレイヤー ” が参加!ウェビナー講演を通して、貴社製品やサービスをプレゼンしてみませんか?

● 講演ウェビナーを通して、風力発電業界の方へ直接PRができます。製品PRや新規開拓に役立ちます!
● イベントエントリーした方の個人情報をご提供。営業促進に活用できます!
● 日本でも希少な風力発電に特化したイベント業界各社がこぞって参加します!
 

日本の風力発電ビジネスを支援する
「商談展示会&カンファレンス」
オンライン展示会

ウインドジャーナルによる「風力発電業界向け」ビジネスプラットフォーム開設!年間を通してオンライン空間に関係企業ステークホルダーが集まります。
 

● 風力発電に特化したイベントです。オンライン展示会に出展でき、閲覧数は「500~1000PV/月」が見込まれます。
● 通年で公開されるブースでは、風力発電業界の方へ資料の配布や、製品PRを行い認知拡大に役立ちます!
● 業界内の重要なステークホルダーの方々がブースを閲覧します。閲覧した方の企業名が、「足跡」として残るので来場者の属性が判断できます。
● ブースで配布する資料がダウンロードされたり、お問い合わせが発生すると顧客データを獲得出来ます!獲得したデータはいつでも閲覧可能!
● ブースはいつでも内容の更新が可能!展示できる製品数も無制限で、貴社の最新情報を常に表示できる LPページとしても活用頂けます。
● 展示物の内容はWIND JOURNALのメルマガやSNSで定期的な配信を行います。

 

For our overseas customers, please click here for advertising inquiry.
 

問い合わせフォームで入力していただいた個人情報は、送信されるお問い合わせに対応する目的でのみ使用し、その他の目的には使用いたしません。
個人情報に関しましては、個人情報保護方針をお読みください。
フォームに入力し送信したことにより、個人情報保護方針についてにご同意をいただけたものとします。

 

広告お問い合わせ

アクセスランキング

  1. 秋田県、発電事業者に再発防止策を求める 県内の風力発電所にも適切な保守管理を要請...
  2. 秋田市の風車ブレード落下、15年前にも落下事故 経産省が現地調査を開始...
  3. 【洋上風力第4ラウンド】鹿児島県いちき串木野市沖 事業化に向けて国に情報提供...
  4. 【深堀り解説】浮体式の新たな動きが活発化、技術研究組合の設立や電気運搬船構想...
  5. 【特集】洋上風力「第4ラウンド」の動向まとめ 異例の展開のラウンド事業の行方は?...
  6. 【特別企画】洋上風力トップ3社が熱い議論、日本が直面する課題と解決策とは?...
  7. 武藤経産相「事故原因の究明を踏まえて必要な安全対策を検討」
  8. 北九州響灘洋上ウインドファームの建設工事が大詰め、この春にも風車の据え付けを開始へ...
  9. 風力発電の2024年導入量は過去最高 今後は増加率の低下を懸念
  10. 石川県輪島市検討協議会、浮体式洋上風力の誘致推進を決議 震災復興へ

フリーマガジン

「WIND JOURNAL」

vol.08 | ¥0
2025/2/19発行

お詫びと訂正