注目キーワード

English 日本語

業界トピック

国内初、GWO・BSTのオンライン講座を9月開始

ウィンド・パワー・グループの総合訓練施設「ウィンド・パワー・トレーニングセンター」では、今年9月から国際認証のGWO・BSTトレーニングを国内初のオンライン講座として提供する。出張期間を約半分に短縮できるという国内初・オンライン講座の魅力に迫る。

<目次>
1.出張期間の短縮ニーズに応え風車O&Mの人材育成に貢献
2.今年9月からオンライン講座を開始

 

出張期間の短縮ニーズに応え
風車O&Mの人材育成に貢献


BSTのモジュールの1つである海上生存技術(シーサバイバル)を提供する屋内のプール施設

茨城県を中心に陸上・洋上風力発電事業を展開しているウィンド・パワー・グループ。1998年から風力発電事業に参入し、地元の神栖市では総出力3万kWのかみす洋上風力発電所を運営している。今年1月には、発電所の隣接地にGWOの認証を受けた総合訓練施設「ウィンド・パワー・トレーニングセンター」を開設した。

GWOとは、世界の風車メーカーが共同で設立した国際非営利組織。風車のO&Mなどに必要なトレーニング基準を定めており、多くの風車メーカーが、風車へのアクセスにあたってGWO認証のトレーニングの受講を求めている。
 

 


成田空港から車で約50分のウィンド・パワー・トレーニングセンター。東京駅から神栖市行きの高速バスもある。

トレーニングセンターの企画や設計は、風力発電事業に取り組んできた経験を活かして同社が自ら行った。高所作業のトレーニングで使用するはしごの配置から備品の保管場所まで、トレーニングが受けやすいように徹底的に工夫したという。

GWOのトレーニングは、最大5つのモジュールがセットになっており、それらを4・5日間で完了しなければならない。同センターは、各モジュールの訓練をする施設の間をスムーズに移動でき、より多くの受講生を受け入れることができる。初年度は約500人の受講を見込んでおり、洋上風力発電に携わる人材不足の解消に貢献したいとしている。

今年9月から
オンライン講座を開始

この9月からは、基礎安全訓練(BST)とその更新コースをオンライン講座と実技訓練のハイブリッド形式で提供する。

同社の経営企画室室長である小松﨑 崇熙氏は、「座学をオンラインで行うことによって、出張期間を従来の4・5日から約半分の2・5日に短縮できます。GWOトレーニングを受講した方からは、出張期間が長いためスケジュールの都合が合わず、認証が失効してしまったという声がありました。こうした受講者の負担を少しでも減らし、より多くの方に受講してもらいたいと考えました」とオンライン講義を導入した経緯を振り返る。

受講料金も業界の平均と比べてリーズナブルに抑えたという。

「オンライン講座では、インストラクターや他の受講生との双方向のコミュニケーションを従来の座学と同水準で実施します。GWOのトレーニングは、メンテナンススタッフはもちろん、マネージャーなどさまざまな立場の方に必要なものです。関東圏に位置するトレーニングセンターとして、出張期間というハードルを下げ、風車O&Mに不可欠な専門知識を持った人材の育成に取り組んでいきます」と意気込みを語った。
 

 

話を聞いたのはこの人!

株式会社ウィンド・パワー・グループ
経営企画室 室長

小松﨑 崇熙氏

問い合わせ


ウィンド・パワー・トレーニングセンター
〒314-0111 茨城県神栖市南浜3番地226
TEL:0299-77-8584

DATA

ウィンド・パワー・トレーニングセンター
オンライン講座のご予約はこちら
WIND EXPO【秋】(10/2~10/4)

WIND EXPO【秋】 に出展!
ブース番号:E13‐35

 


取材・文/山下幸恵(office SOTO)

WIND JOURNAL vol.7(2024年秋号)より転載

Sponsored by 株式会社ウィンド・パワー・グループ

関連記事

WINDビジネスフォーラム
寿都町
秋田県庁

アクセスランキング

  1. 第7次エネルギー基本計画、年内に骨子案を固める 脱炭素電源の構成比率が焦点に...
  2. 【洋上風力第2ラウンド】長崎県西海市江島沖 第4回法定協議会を22日に開催...
  3. 北海道檜山沖、意見集約の原案提示「拠出金の8割を漁業振興、2割を地域振興に」 ...
  4. 【特集】洋上風力「第3ラウンド」の動向まとめ 青森、山形の2海域を徹底分析!...
  5. 【洋上風力第3ラウンド】事業者公募がきょうで終了 少数激戦へ
  6. 【第2ラウンド深堀り解説①】第2ラウンド4海域 それぞれ別々の企業連合が選定事業者に...
  7. 【洋上風力第2ラウンド】新潟県村上市・胎内市沖、18MW風車の配置計画図を公表「定期航路や油ガス田に配慮」...
  8. 【 参加無料 】12/12 WINDビジネスフォーラム ~ラウンド最新動向とサプライチェーン構築~...
  9. 洋上風力第2ラウンド「長崎県西海市江島沖」掘削工法で風車基礎を設置、洋上工事は五洋建設が担当...
  10. 環境省の浮体式促進事業 輪島市沖と北九州市沖の提案を採択

フリーマガジン

「WIND JOURNAL」

vol.07 | ¥0
2024/9/11発行

お詫びと訂正