国交省、洋上風車の大型化に対応した港湾施設のあり方を議論 10月29日に初会合
2024/10/28
国土交通省は、洋上風車の大型化などに対応した港湾施設のあり方についての検討会初会合を10月29日に開催する。基地港湾の課題を整理するとともに、浮体式洋上風力発電への対応についても議論し、早ければ年度内に取りまとめを行う予定だ。
3回程度開催し
年度内に取りまとめ
基地港湾として整備が進む能代港(秋田県能代市)
日本国内における洋上風力発電事業の案件形成が大きく進展しており、資機材の国内生産に向けた取り組みや浮体式洋上風力発電に関する取り組みが活発化するなど、洋上風力発電を取り巻く状況は日々変化している。また、風車の大型化や洋上風力発電事業の大規模化も今後進むことが見込まれている。
国土交通省港湾局では洋上風力発電の設置、維持管理に必要となる基地港湾をこれまで7つの港を指定した。洋上風力発電を取り巻く状況の変化を踏まえ、さらなる導入促進に向けて必要となる港湾機能について検討するため、「洋上風力発電の導入促進に向けた港湾のあり方に関する検討会」を開催する。この検討会は3回程度開催し、早ければ今年度中に取りまとめを行う予定。
洋上風力発電の導入促進に向けた港湾のあり方に関する検討会
1 日時
2024年10月29日(火)午前9時00分~11時00分
2 主な議事
・洋上風力発電を取り巻く近年の動き
・スケジュールについて
・指定済み基地港湾における見えてきた課題
・浮体式洋上風力発電設備への対応
3 参加者名簿
【有識者】
日本大学 海洋建築工学科教授 居駒 知樹
足利大学 名誉教授 牛山 泉
早稲田大学 法学学術院 教授 河野 真理子
一般財団法人沿岸技術研究センター 参与 菊池 喜昭
神奈川大学 海とみなと研究所 上席研究員、
横浜国立大学 名誉教授、放送大学 名誉教授 來生 新
京都大学 経営管理大学院 特命教授 渡部 富博
【関係団体】
(一財)沿岸技術研究センター 特別研究監 栗山 善昭
(国研)海上・港湾・航空技術研究所 研究統括監 小澤 康彦
(一財)港湾空港総合技術センター 業務執行理事兼洋上風力部長 松田 英光
(一社)日本埋立浚渫協会 技術委員長 野口 哲史
(公社)日本港運協会 理事兼港湾物流戦略室長 久米 秀俊
(公社)日本港湾協会 専務理事 中島 洋
(一社)日本風力発電協会 副代表理事 山田 正人
【行政関係者】
経済産業省
資源エネルギー庁 省エネルギー・新エネルギー部
新エネルギー課 風力政策室長 古川 雄一
国土交通省
港湾局 計画課長 森橋 真
産業港湾課長 中川 研造
海洋・環境課長 白井 正興
海事局 海洋・環境政策課長 河合 祟
国土技術政策総合研究所 港湾・沿岸海洋研究部長 江 宗生
DATA
取材・文/高橋健一