注目キーワード

English 日本語

国内事例

石狩湾新港沖、洋上風車設置工事が完了 元日に運転開始へ

北海道の石狩湾新港沖で、SEP船による洋上風車14基の設置工事が完了した。国内で初めて「ジャケット式」の基礎を施工したプロジェクト。試運転などを経て、2024年1月1日の運転開始を目指している。

(アイキャッチ画像 写真提供:株式会社グリーンパワーインベストメント)

単機出力は
秋田沖の2倍近く

ジャケット式基礎の設置工事(写真提供 株式会社グリーンパワーインベストメント)

ジャケット式基礎の設置工事(写真提供 株式会社グリーンパワーインベストメント)

石狩湾新港沖の洋上風力発電プロジェクトは、「グリーンパワーインベストメント」が設立した特別目的会社「合同会社グリーンパワー石狩」が進めている。計画では、小樽市と石狩市にまたがる石狩湾新港の沖合に、出力8000kWの風車を14基設置する。最大出力は11万2000kW。一般家庭約8万3000世帯分の電力を賄うことができる。FITにより36円/kWhで、北海道電力ネットワークに20年間売電する予定。今年1月に本格操業を開始した秋田県の秋田・能代港湾区域と比べると、全体の出力は小さいが、単機出力は石狩湾新港沖が2倍近い。

2020年8月から陸上で送電施設の工事が始まり、2022年5月に海上で杭を打設する工事が開始された。石狩湾新港沖の海上工事では、国内で初めて「ジャケット式」の基礎が施工された。ジャケット式は4本脚の格子状で、大水深、もしくは大口径杭の打設が難しい岩盤地質で使用される。地盤からの影響や波浪などの外力を受けにくく、また鋼管杭で支持する構造形式のため、軟弱な地盤条件でも優位性を発揮する。

7月中旬からは、清水建設が建造した国内最大のSEP船「BLUEWIND」が港の沖合約1.6kmの地点で洋上風車の設置工事を開始した。高さ90mのタワーと、長さが84mのブレード、それに発電機が入ったナセルなどを船に積み込んで洋上の現場へ運び、1基あたり約3日間で組み上げた。

想定外の気象のなか
安全確保を優先

SEP船による洋上風車14基の設置作業は9月初めに完了した。2022年10月に完成した清水建設のSEP船は、富山県入善町に続いて2例目の海上工事となった。グリーンパワーインベストメントは、「今年の北海道は例年にはない想定外の気象環境にあり、雷、気温の上昇、豪雨などがあるなか、安全な工事を進めること優先いたしました。富山沖で適用された3,000kW風車より規模が大きい8,000kW風車を適用した本案件は、当該SEP船にとっても初めての施工手順が多くありましたが、これほどの大型風車を対象にした設置工事であっても十分な作業性を確保でき、洋上風力の建設には必要な機能を持つ船だということを確信いたしました」としている。


取材・文/高橋健一

アクセスランキング

  1. 浮体式洋上風力 地産地消ビジネス計画策定事業の公募開始
  2. 洋上風力第3ラウンド 、青森、山形の2海域で公募開始 評価基準の配点は変更なし...
  3. 【第2ラウンド深堀り解説①】第2ラウンド4海域 それぞれ別々の企業連合が選定事業者に...
  4. 洋上風力第3ラウンドの建設拠点 青森港、酒田港が基地港湾に指定
  5. 洋上風力「第1ラウンド」はすべて三菱商事系が落札! 圧倒的な低価格の理由は?...
  6. 【第3ラウンドの最新動向】 山形県遊佐町沖は異例の展開、30前後の事業体が参入...
  7. 【EXECUTIVE INTERVIEW】洋上風力O&Mの付加価値を高めて選ばれる存在に 商船三井編...
  8. 【第2ラウンド深堀り解説②】ゼロプレミアムの波紋、4海域は大手企業連合が選定事業者に...
  9. 洋上風力第2ラウンド 秋田県八峰町、能代市沖 、JRE、東北電力連合が選定事業者に...
  10. 浮体式洋上風力トップ3社に聞く、日本が直面する課題と突破口

フリーマガジン

「WIND JOURNAL」

vol.06 | ¥0
2024/2/28発行

お詫びと訂正