注目キーワード

English 日本語

業界トピック

秋田市の風車ブレード落下事故、破損したブレードの取りはずしが完了 原因調査を開始へ

秋田市の風力発電設備でブレードが落下した事故で、破損した羽根を取りはずす作業が5月23日に完了した。ブレードは、茨城県にあるメンテナンス会社の施設に運ばれ原因調査を開始する。

今月20日から
ブレードの取りはずし作業

ブレード落下

破損したブレードの取りはずしが完了

今月2日、秋田市の海浜公園で、さくら風力が設置した風力発電設備からブレードが落下し、近くで倒れていた81歳の男性が死亡した。風車のメンテナンス会社は、今月20日からクレーンを使って破損したブレードの取りはずし作業を進めていた。

23日はメンテナンス会社のスタッフが朝から作業を開始し、クレーンを使って破損したブレードを取りはずした。破損したブレードは茨城県にあるメンテナンス会社の施設に運ばれ、原因調査を開始する。メンテナンス会社は、今後、既設のブレードの取りはずしを進める方針だ。

この事故について武藤経産相は5月9日、「再生可能エネルギーの拡大にあたっては、安全確保が大前提であります。事故後、直ちに風車の設置者に対し、事故原因の究明および再発防止策の策定などを指示し、現場に職員を派遣させていただいたところです。今後、原因究明を踏まえて、必要な安全対策の検討を進めてまいりたいと思います」と話している。

 

 

DATA

武藤経済産業大臣の閣議後記者会見の概要


取材・文/高橋健一

広告お問い合わせ

アクセスランキング

  1. 【洋上風力第4ラウンド】第1ラウンドのFIP転を容認へ 第2・第3ラウンド事業者への配慮措置が今後の焦点に
  2. 【洋上風力第2ラウンド】秋田県男鹿市・潟上市・秋田市沖 3年後の運転開始に向け陸上工事が本格化
  3. 【洋上風力第4ラウンド】東京都伊豆諸島沖の5海域を準備区域に、大規模浮体式の導入を目指す
  4. 【特集】洋上風力「第4ラウンド」の動向まとめ 異例の展開のラウンド事業の行方は?
  5. 全漁連が国に要望書を提出「EEZ内への洋上風車設置で漁業とのすみ分けを」
  6. 【洋上風力第4ラウンド】北海道松前沖と檜山沖、促進区域の指定案を公告 早ければ8月にも2海域を指定へ
  7. 北海道せたな町、国内初の洋上風力 再エネのまちの新たな挑戦
  8. 【洋上風力第4ラウンド】第1ラウンド事業へのFIP適用に厳しい意見が相次ぐ 事業者ヒアリングを実施
  9. 秋田市のブレード落下事故、補強板の破損や焦げ跡を確認 破壊との関連を調査
  10. 経産省がシーメンスガメサと覚書を締結 風力発電のサプライチェーン構築へ

フリーマガジン

「WIND JOURNAL」

vol.08 | ¥0
2025/2/19発行

お詫びと訂正