最新記事
青森県沖の洋上風力発電事業の応札を目指し、新たなコンソーシアムが生まれた。アジア最大級の独立系再エネ発電事業者、ヴィーナ・エナジーと四国電力、東邦ガスによるものだ。青森県沖日本海(南側)は、再エネ海域利用法の有望な区域とされている。
青森県沖の有望区域、ヴィーナ・エナジー、四電、東邦ガスが応札に向けタッグ

洋上風力ラウンド1の“総取り”で、評価方法はどのように見直される?

日本海側は世界有数の雷多発エリア! 落雷抑制の重要性を専門家に訊く

べスタス、業界最先端の風車で日本のカーボンニュートラルに貢献

【自営線構築&輸送ルートコンサル】NTTグループのノウハウで風力発電事業をサポート

風力発電大国のイギリスで世界最大の洋上風力発電が稼働!

世界各地で咲き誇る!? ポップなチューリップ型の風力発電

<WIND EXPO春 現地レポート>日揮、商船三井など、気になるブースを一挙紹介!

日本風力発電協会、情報開示と評価比重の見直しを提言。洋上風力ラウンド1を受けて

三菱商事チームの3海域総取りで激震! 「洋上風力ラウンド1」とは何だったのか?

発電コスト10円/kWhを目指して「次世代浮体式洋上風力発電システム」を開発

風さえ吹けば、いつでもどこでも使える! 持ち運べるパワフルな風力発電機

【 終了 】第1回 WINDビジネスフォーラム 参加無料

洋上風力の電力は海底に貯める。揚水発電の仕組みを応用した蓄電システムが登場!

ベクトルリニューアブルズジャパンが洋上風力の専門チームを確立! 開発前から事業をサポート
