注目キーワード

English 日本語

業界トピック

避難所でスマホ充電可能、PoC順調! BCP特化マイクロ風力発電のシナジーレボ

総合エネルギー企業、シナネン傘下のSinagy Revo(シナジーレボ)は、風力と太陽光を活用し、高回転性能や静音性、安全性を備える独立型の新型マイクロ風力発電システムを開発中だ。シナジーレボの鶴見陽三社長に主力2商品の特長と強みについて聞いた。

「Wind Power Station」を
リリースへ!

――主力事業は。
新型マイクロ風力発電システムの開発を急いでいます。一つはBCP(事業継続計画)に特化した「Wind Power Station(ウインド・パワー・ステーション)」で、現在さいたま新都心の方で実証実験(PoC)を行っています。

もう一つは風車を何段か重ねる「多段式風力発電システム(仮称)」という二つの商品を開発しています。

さいたま市でPoCを行っている「Wind Power Station」

――販売予定は。
「Wind Power Station」のPoCでは一定のデータを得ており、今後はもう少し過酷な条件の寒冷地や海沿いの場所での実証実験も行う予定です。雪や凍結といった何かしらの問題が出てくると思っており、それらの問題をクリアし、2021年度内での販売開始を目指しています。

IPカメラで遠隔把握、
スマホなど充電可能

――想定する提供先と、特長は。
自治体や避難所です。特に地方ですと、何らかの災害が起きた時、避難所の状況を把握するのが非常に難しいということです。こちらの商品にIPカメラを付けることによって、遠隔地から状況を把握することができます。やはり災害の時には、携帯電話を充電できないと情報が取れない中で、「各避難所に1台ずつ置くことによって、いざというときの電源として使っていきたい」という声をいただいています。

話を聞いた人

Sinagy Revo(シナジーレボ)株式会社
代表取締役社長
鶴見陽三氏


取材・文:WIND JOURNAL編集部

関連記事

岩手県庁
五所川原市の陸上風力

アクセスランキング

  1. 第7次エネルギー基本計画、年内に骨子案を固める 脱炭素電源の構成比率が焦点に...
  2. 【洋上風力第2ラウンド】長崎県西海市江島沖 第4回法定協議会を22日に開催...
  3. 北海道檜山沖、意見集約の原案提示「拠出金の8割を漁業振興、2割を地域振興に」 ...
  4. 【特集】洋上風力「第3ラウンド」の動向まとめ 青森、山形の2海域を徹底分析!...
  5. 【洋上風力第3ラウンド】事業者公募がきょうで終了 少数激戦へ
  6. 【洋上風力第2ラウンド】新潟県村上市・胎内市沖、18MW風車の配置計画図を公表「定期航路や油ガス田に配慮」...
  7. 【 参加無料 】12/12 WINDビジネスフォーラム ~ラウンド最新動向とサプライチェーン構築~...
  8. 【第2ラウンド深堀り解説①】第2ラウンド4海域 それぞれ別々の企業連合が選定事業者に...
  9. 洋上風力第2ラウンド「長崎県西海市江島沖」掘削工法で風車基礎を設置、洋上工事は五洋建設が担当...
  10. 環境省の浮体式促進事業 輪島市沖と北九州市沖の提案を採択

フリーマガジン

「WIND JOURNAL」

vol.07 | ¥0
2024/9/11発行

お詫びと訂正