洋上風力建設に欠かせない大型クレーンで市場を牽引。[Huisman]
2021/11/16
洋上風力発電所の建設に必要な大型クレーンを開発し、日本での大手ゼネコンでもその品質が認められているHuisman。同社の日本代理店を務める東京機器合同会社の城戸浩行氏にHuismanの強みを聞いた。
大型クレーン分野における
マーケットリーダー
1929年に創業したHuismanは、オイル、ガス、再生可能エネルギー、土木産業など向けに、装置のコンセプトデザインから開発・設計・製造・搭載、アフターサービスまでを一貫して行うオランダの装置メーカーだ。2020年7月、東京機器合同会社が唯一正式に代理店として認められ、日本での事業をサポートしている。
Huismanは、洋上風力発電所の建設に必要な大型クレーンを開発している。日本では2016年、作業船に取り付ける同社のクレーンを五洋建設が発注したのを皮切りに、鹿島建設、大林組などの大手ゼネコンでも採用されてきた。
同社の技術力は「今の日本のメーカーでは真似できません」と、東京機器合同会社技術・営業責任者の城戸浩行CTOは言い切る。クレーンは軽量なほど乗せられる荷物が増えるため、強度を維持しつつの軽量化が必須。Huismanのクレーンは競合製品と比べてその技術が優れており、経験が乏しい日本ではそれを実現できない。それが、同社がこの分野でマーケットリーダーたるゆえんという訳だ。
日本で再エネを伸ばすには今後、「ポテンシャル的に洋上風力を伸ばすしかありません。しかも日本の海は遠浅が少ないため、浮体式の技術発展が不可欠です」と城戸氏はいう。大型クレーンの提案とともに、浮体式向けのコンセプト船開発やその他周辺装置の提案もできるHuismanの存在感が、今後より増していくだろう。
話を聞いた人
東京機器合同会社(Huisman代理店)
技術・営業責任者
城戸浩行氏