海外トレンド
海外の次世代風力トピックを紹介する“WORLD WIND NEWS”。風力発電大国のイギリス。2050年の「ネットゼロ」達成に寄与するため、新たに世界最大のウインドファームが稼働を始めた。
風力発電大国のイギリスで世界最大の洋上風力発電が稼働!
海外の次世代風力トピックを紹介する“WORLD WIND NEWS”。風力発電といって思い浮かべるのは、どんなデザインだろうか。今回ご紹介するのは、カラフルでポップなチューリップ型の風力発電だ。
世界各地で咲き誇る!? ポップなチューリップ型の風力発電
風力発電で世界をリードする英国発の、タフでハイパワーなポータブル風力発電機「INFINITE AIR12」。電力ネットワークのないオフグリッドの環境下でもたっぷり発電することから、キャンプや登山といったアウトドアや非常用電源として活躍が期待されている。
風さえ吹けば、いつでもどこでも使える! 持ち運べるパワフルな風力発電機
海外の次世代風力トピックを紹介する”WORLD WIND NEWS”。世界では画期的なソリューションが開発されている。太陽光発電でも耳にすることが多くなった「蓄電」が、洋上風力発電でも登場した。
洋上風力の電力は海底に貯める。揚水発電の仕組みを応用した蓄電システムが登場!
スペインのスタートアップ企業が、羽のない円筒状の風力発電機を発明した。そのユニークな見た目で、どのように発電するのか。発電量はどれくらいなのか。詳細を見てみよう。
静音で環境に優しく低コスト! 羽のない円筒状の風力発電機が登場
パリ交通公団(RATP)が風力発電による電力契約(PPA)をフランス電力(EDF)と締結。これによりトラム7路線分の電力消費量が風力で賄われることになった。
パリの交通機関がPPA締結、トラム7路線分の電力を風力で
アクセスランキング
アクセスランキング
- 台湾から見た日本の洋上風力発電とは、着床式洋上風力発電が進む最前線リポート
- 【洋上風力第3ラウンド】青森県日本海南側 第5回法定協議会を28日に開催
- 【参加受付中!】第5回WINDビジネスフォーラム 「風力発電の安全対策とサプライチェーン構築」
- 【WIND EXPOリポート③】過酷な現場でも安心して使用できるタブレット・PC
- 青森県の再エネ共生条例、総務相が同意して10月7日に施行 共生区域への誘導もスタート
- 長崎県五島市沖の浮体式洋上風車 来年1月稼働へ建設大詰め、大型量産化に対応した技術開発も
- 【洋上風力第2ラウンド】秋田県男鹿市・潟上市・秋田市沖 3年後の運転開始に向け陸上工事が本格化
- 大規模蓄電の未来を変える 「CO2バッテリー」
- 【特集】洋上風力「第4ラウンド」の動向まとめ 異例の展開のラウンド事業の行方は?
- 【検証】三菱商事、社長会見の一問一答 洋上風力第1ラウンド撤退の背景は?
フリーマガジン








