投稿一覧
清水建設が建造した国内最大のSEP船「BLUE WIND」。富山県入善町沖の初稼働を全面的にサポートしたのが、オランダの建機メーカー兼作業会社であるIQIP(アイクィップ)社である。入善町沖の現場に杭打ちハンマーと吊り具、グリッパー、専門技師などを提供し、基礎施工作業を無事故・無遅延で遂行した。
国内最大SEP船の初稼働をサポート 蘭建機メーカーの打設機器
富山県入善町沖の洋上風力発電事業は、9月中の運転開始を目指して機器の最終調整を進めている。この事業は、秋田市の再エネ事業会社が孤軍奮闘する形で実現にこぎつけ、国内外の最先端テクノロジーが施工面でサポートした。
富山県入善町沖 3基の風車が9月中に運転開始へ
120分でまるわかり!風力発電O&Mのプロが直接指導いたします。今回のテーマは「風力発電O&Mへの新規参入」の中級編です。長期稼働率保証の仕組みや新規参入に適した業種・業態について詳しく説明します。
【 募集終了 】9/27開催!再エネビジネス塾「 風車O&M 新規参入の基礎知識 ~ 長期稼働率保証 ~ 」
再エネ海域利用法に基づく促進区域に新たに「青森県日本海南側」と「山形県遊佐町沖」の2海域が、早ければこの秋にも追加される見通しとなった。経済産業省と国土交通省は、年内にも公募を開始する。
青森沖と山形沖が促進区域に指定へ 8海域は次回に持ち越し
北海道松前町は、地元の再生可能エネルギー100%で発電した電気を町内の全世帯、全事業所で消費する「RE100まつまえ構想」をとりまとめた。災害時のレジリエンスを強化するとともに、いまより3割前後安い再エネ電気を供給する目標を掲げている。
北海道松前町 再エネの”地発地消”で3割前後安い電気の供給を
北海道西方沖に業界関係者の熱い視線が注がれている。異例の時期に5つの海域が一挙にまとめて「有望な区域」に追加選定されたのだ。総出力は385万5000kW。足踏みを続けていた北海道の一般海域の洋上風力発電事業がこれから一気に動き出す。
風の宝庫が本格始動!北海道沖5海域 事業化へ大きく前進
千葉県銚子沖に10年前、洋上風力発電の実証機が設置された。2017年に撤去される予定だったが、地元からの要望で存続することになり、2019年に商業運転に移行した。1本の洋上風車は、地域振興のシンボルのような存在になっている。
【動き出した第1ラウンド事業②】 千葉県銚子市沖 1本の風車が夢をつなぐ
洋上風力発電の第1ラウンド事業が動き出した。千葉県銚子市では、三菱商事が昨年11月に支店を開設し、三菱商事洋上風力とともに市や漁協などと連携して地域活性化につながる共生策を進める方針。施策のひとつとして、市内のローソンで、銚子発の地域産品の販売がスタートした。
【動き出した第1ラウンド事業①】 千葉県銚子市 官民一体で地域共生策スタート
アジア太平洋地域で洋上風力発電事業を展開する台湾シネラ・リニューアブル・エナジー(SRE)が7月25日、新たな拠点として日本事務所を開設したと発表した。今後は、日本国内で多岐にわたる人材を積極的に採用し、事業の拡大を進める方針。
台湾シネラ・リニューアブル・エナジーが日本事務所開設
富山県入善町沖の洋上風力発電事業で、モノパイルや変電設備などのO&MをJFEエンジニアリングが担当することが正式に決まった。風車のO&Mは、中国メーカーの明陽智能が担当する。運転開始は9月1日の予定。